![]() |
私の作品は、ほぼ、これらの色で着彩している。半透明や透明の色もあるが、主に使っているのは、不透明な色。ちなみに、「馬心創造」では、プラモデル用の水性アクリル塗料も使っている。「一丁やってみっか」という方、「アクリル絵の具ってどうなのよ」という方、ご覧あれ。 |
リキテックス・レギュラータイプ(アクリル絵具)
|
||
![]() |
チタニウムホワイト | 不透明 白。光沢がある。当然、消費量が一番多いので、120mlのチューブを使っている。 |
![]() |
マースブラック | 不透明 黒。私の作品は、ほぼすべて黒髪なので、この色で塗っている。 |
![]() |
ニュートラルグレー4 | 不透明 あると便利。ニュートラルグレーは、8番まである。 |
![]() |
ニュートラルグレー7 | 不透明 白髪頭や、コンクリート、等。 |
![]() |
パーマネントライトブルー | 不透明 空は、この色を主に調色。なぜか、この系統の色の車をよく描いている。 |
![]() |
ブリリアントブルーパープル | 不透明 ジーパンの色に使用。無難な青。 |
![]() |
ウルトラマリンブルー | 半透明 妙な発色をする。撮影は要注意。光沢が強く、あまり使わない。 |
![]() |
フタロシアニングリーン | 透明 光沢が強い。草木の微妙なぼかしに使用。 |
![]() |
パーマネントグリーンディープ | 不透明 深緑。背景画で、使うくらい。 |
![]() |
パーマネントグリーンライト | 不透明 緑は、この色を基本に調色している。 |
![]() |
イエローミディアムアゾ | 透明 金色を表現するときに使用。ほぼ使っていない。 |
![]() |
カドミウムイエローミディアム | 不透明 基本的な黄色。 |
![]() |
ピーチ | 不透明 肌の色は、この色を基本に調色。 |
![]() |
アンブリーチドチタニウム | 不透明 この色の絵の具は、なぜか堅い。いろいろ使えるので120mlチューブを使っている。 |
![]() |
ライトポートレイトピンク | 不透明 おぴんく。女の子の服に使うくらい。 |
![]() |
ネープルスイエローヒュー | 不透明 肌色の調色用。この系統の色は、私の作品に、多く使われる。 |
![]() |
イエローオキサイド | 不透明 背景画の木部に多用している。 |
![]() |
バーントシェンナ | 不透明 基本的な茶色。背景画の木部に多用している。 |
![]() |
バーントアンバー | 不透明 焦げ茶色。茶色のシャドウに使う。 |
![]() |
ピュアレッド | 不透明 赤。基本的な赤は、この色を使っている。 |
![]() |
スカーレットレッド | 半透明 光沢がある。あまり使う機会がない。 |
![]() |
ディオキサイジンパープル | 透明 白を混ぜて、薄紫にして使うくらい。あまり使わない。 |